実務者研修講座


実務者研修の必要性
介護資格の取得方法が変わったことにより、従来の資格がわかりやすい形になり、介護福祉士を目指す人に必要な受験資格は、3年の実務経験と、実務者研修の修了が義務付けられるようになります。
以前に取った資格も、実務者研修の受講時間の免除などに使われるため、無駄になることはありませんが、最終的に国家試験を受けるために、実務者研修の受講は必須条件となります。

実務者研修の講座
実務者研修を受講するには、講座を開設しているスクールや、通信教育を利用することになります。
費用はスクールや通信講座により、様々ですが20万円前後で受講できるところが多いようです。
全国にいろいろなスクールがあり、日程を選ぶことができるとか、講師が専門分野のエキスパートであるとか、費用の支払いも分割でできるところもあります。

従来の資格を取得していると、実務者研修の受講時間が免除されるので、持っている資格によって受講時間は変わってきます。
介護職員基礎研修をお持ちの方は、50時間ほどで、実務者研修を修了できますので、費用も一番安くなります。
ホームヘルパー1級をお持ちの方は、95時間、ホームヘルパー2級をお持ちの方は、320時間、ホームヘルパー3級をお持ちの方は、420時間、無資格の方は、450時間となっています。

受講時間が少ない人は、スクールに短期で通うことも可能だと思いますし、その場合、通いやすいところを選ぶことも重要なことだと思います。
通信教育で、受講を考えている人も、医療ケアの授業は実際に講義を受けなければならないことになるので、時間を作って、早めに受講しておくことをお薦めします。

たくさんの講座やスクールから選択するのは、大変ですが、自分の持っている資格、仕事のスタイル、取得したい資格などを明確にしてからどれだけの時間で実務者研修を修了すれば、試験に間に合うのかを考え計画を立てることで、条件に合うスクールや講座は自ずと決まってくるものだと思います。
頑張って目標を達成していただきたいと思います。

ランキング

かいご畑

  • 福祉・介護業界特化
  • 就職・転職に強い
  •                    
  • 0円で資格取得可能

             

働きながらヘルパー資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。

介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
 通常135,000円かかる実務者研修も無料で受けられるのでかなりお得です。

 

かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。

かいご畑について詳しく見る≫≫≫

シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!

介護資格ナビ

介護資格ナビでは気になる資格の資料がまとめて請求でき、全国3万件以上の介護・医療・福祉の求人情報から仕事が探せます。


このページのトップへ