実務者研修 > 実務者研修の基礎知識 > 介護職員実務者研修

介護職員実務者研修


介護資格とは
介護資格には、いくつかの種類がありますが、その名称は、多岐にわたり一つに決められてはいないようです。
そのためいろいろな呼び方がありますが、多く使われているのは、介護職員という名称をそれぞれの資格につけているもののようです。

実務者研修でいえば、介護職員実務者研修となり両方とも同じ資格です。
インターネットなどで検索する場合も、実務者研修でも、介護職員実務者研修でも同じ内容が出てきますから、どちらを使わなければいけないという決まりも特にないようです。
書類に記載する時など、介護職員実務者研修の方が国で定められた感じでしょうか。

介護資格の取得に関する変更
従来の資格取得制度が変更になり、介護福祉士の資格を取得する為の国家試験の受験資格が実務経験だけでなく、介護職員実務者研修の修了も必要となりました。
これから、介護福祉士の資格を取得しようと思う人には、3年の実務経験をクリアするまでに、介護職員実務者研修の修了も必須条件となるわけです。

介護職員実務者研修を修了するためには、スクールや、通信教育によって実務者研修のカリキュラムを受講しなければなりません。
受講時間は、無資格の人で450時間以上、ホームヘルパーや介護職員基礎研修の資格を持っている人は、それぞれ、受講時間が免除されるので、資格の有無により変わってきます。

この制度の変更の目的は、増加し続ける要介護者に様々なパターンで対応できる知識と技術を持った介護福祉士の育成といわれています。
介護者の数は増加しているのに、介護資格を持った人の人数は不足しているのです。

変更によって、介護の資格取得ステップが一本化され、わかりやすくなりました。
さらに、介護福祉士となるために、今まで以上のスキルを身に着けることができるよう実務経験だけでは得ることのできない部分を補うという意味で、介護職員実務者研修の修了を受験資格に加えたということです。
介護福祉士を目指す人にとっては、少し道が遠くなったのかもしれませんが、今まで以上に仕事をしやすくなることと、やりがいを感じることができるのではないかと思います。

ランキング

かいご畑

  • 福祉・介護業界特化
  • 就職・転職に強い
  •                    
  • 0円で資格取得可能

             

働きながらヘルパー資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。

介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
 通常135,000円かかる実務者研修も無料で受けられるのでかなりお得です。

 

かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。

かいご畑について詳しく見る≫≫≫

シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!

介護資格ナビ

介護資格ナビでは気になる資格の資料がまとめて請求でき、全国3万件以上の介護・医療・福祉の求人情報から仕事が探せます。


このページのトップへ