実務者研修とは?

           

介護福祉士になるには?

今までは、介護福祉士になるために必要な資格がいくつもあり、どの資格からでも介護福祉士をめざすことはできました。 しかし、養成体制は複雑でわかりづらいところがあったようです。

新制度では体制が簡潔になり、試験の要項も介護福祉士になるには、3年の実務経験に加えて、実務者研修の修了が受験資格に加わることになりました

     

実務者研修のメリット

1.実務者研修とは、初任者研修の上位資格で介護福祉士試験の受験資格の一つである(初任者研修を受けずに、受講することもできます)。
2.介護福祉士試験で、実技試験を免除してもらえる。
3.サービス提供責任者になれる。

実務者研修は3年の実務経験がなくても受講することができますし、上記のようなメリットがあります。

     

新しい資格制度

新体制での、介護福祉士へのステップは、次のようになります。
初任者研修 → 実務者研修 → 介護福祉士 → 認定介護福祉士

実務者研修の授業時間は450時間で、期間にすると大体半年くらいでしょうか。
これは、最初から実務者研修を受けた人の場合で、ホームヘルパー2級や初心者研修を修了した人は、その分の時間が差し引かれるので、もう少し時間数は少なくなります。

介護福祉試験で、実技試験が免除されるメリットがあると言いましたが、そのかわり授業の中で、実技試験に合格することが必要になってきます。 難易度はそれほど高くないので、まじめに取り組んでいれば大丈夫なようです。

いままでの資格を持っている人は新たに実務者研修の受講を受けなければなりません。
もちろん、資格によって時間数も違いますが、介護福祉試験では実技が免除になります。
新制度が導入されるまでの試験は実務経験があれば、無資格でも試験を受けることができます。

実際ホームヘルパーなどの資格を持っている人にとって、実務者研修は金銭的にかなりの負担のようです。
できれば、新しい制度が始まるまでに受けておけば、余計な負担が軽減されそうですが、誰もがそうできるわけではありませんし、中々厳しい状況になっています。

ランキング

かいご畑

  • 福祉・介護業界特化
  • 就職・転職に強い
  •                    
  • 0円で資格取得可能

             

働きながらヘルパー資格取得を目指したいという方にぜひおすすめしたい求人サイトはかいご畑です。

介護業界専門の求人サイトかいご畑では、働きながら0円で介護資格が取得できる「キャリアアップ応援制度」で支援を行ってくれます。
 通常135,000円かかる実務者研修も無料で受けられるのでかなりお得です。

 

かいご畑を運営するニッソーネットは別事業で介護の資格取得講座を開講しているので、質の高い授業を無料で受けられるようです。

かいご畑について詳しく見る≫≫≫

シカトル

シカトルは資格に関する資料を手に入れたい方を支援する為に作られたサイトです。医療事務からリフレクソロジーといった様々な種類を取り扱っているので利用者数は急増中!

介護資格ナビ

介護資格ナビでは気になる資格の資料がまとめて請求でき、全国3万件以上の介護・医療・福祉の求人情報から仕事が探せます。

関連サイト一覧

実務者研修東京 - 東京で実務者研修を行っている企業をご紹介しているサイトです。

初任者研修東京 - 東京で初任者研修を行っている企業を紹介しているサイトです。


このページのトップへ